なかなか物件を購入できない場合、一度メンターの存在を考えて下さい。
私自身、ここまで急速に拡大できたのは、
一にも二にもメンター、つまりは、お師匠さんがいたからに他なりません。
本当に感謝してますし、なんとかメンターの方に恩返しをしたいなと思っています。
物件を購入できない人って、変なメンターの方に教えてもらっていることが多いです。
例えば、1棟しか所有していない、区分しか所有していない、もしくは全く持っていないのに、
不動産投資セミナーをバンバンやっている人もいます。
もちろん、全員が全員、信頼できないと言っているわけではありません。
でも、自身の経験から言わせてもらうと、
物件を持ち始めてからの経験の方が圧倒的に多いし、
物件を拡大できるかどうかの判断って、数棟持ち始めてからでないと、
なかなか想像できないところがありますよね。
だから、もし教えを請うなら、圧倒的な実績を持っている方から習う、
もしくはそういう人がゴロゴロいるコミュニティーに属するのが、
一番良い方法だと考えています。
不動産業者さんも、沢山の知識をお持ちなので、
私も学びを得るところは多いですが、
肝心なのが、
その業者さんは、どの程度の不動産投資を自分の肌感覚で知っているか?ということです。
不動産の知識がある=不動産投資マスター
というわけではないのです。
業者さんは、あくまで不動産売買のプロ、管理のプロなのであって、
不動産投資のプロではないです。
ぜひ一度、自分が進みたい不動産投資はどの方向なのか考えてみてください。
戸建投資で行きたいなら、戸建投資のプロに習う、
RCで習いたいなら、RC投資のプロに習う。
ちなみに、私はRCで買い進めています。
ここまでの爆発力はRCじゃないと出せませんからね。
是非もう一度考えてみてくださいね。
本田さん
はじめまして。
本日ざっとブログ読ませていただきました。
大変説得力あり共感いたしました。
東京在住の三苫です。
現在50代の会社員で投資歴約8年
複数のアパートと区分を所有しておりますが
今後は本田さんのようなRC拡大路線を考えてます。
投資拡大について本田さん推薦のメンターあるいは
コミュニティについて御教授頂きたく連絡のさせていただいた次第です。
家賃年収は3000万程度と伸び悩んでおります。
先日1棟売却数千万の資金が手元にのこりました。
今後は短期に家賃年収1億までいきたいと思っております。
助言のほどよろしくお願い申し上げます。
三苫様
コメントいただき、誠にありがとうございます。
大変嬉しいです。
後ほど個別にメール差し上げますね。
どうぞ宜しくお願い致します。
本田様
はじめまして。facebookにて友達リクエストさせていただきましたK田K輔と申します。
最近こちらのブログを見つけました。貴重なご経験を惜しみなく公開いただき大変ありがたく
読ませていただいております。
私は大阪で医業に携わる43歳です。まだ戸建て2件を所有するのみの駆け出し大家ですが、
これからRCで拡大していきたくメンターを探しておりました。
上の方と同じく本田様ご推薦のメンター又はコミュニティをご教示いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
K田様
ご連絡ありがとうございます。
ご意見大変嬉しいです。励みになります。
差し支えなければ、facebookメッセンジャーでご連絡いただくことはできますか?そちらでお話しましょう。
友達が多くなってきており、他の方にご連絡してしまうかもしれないので。
勝手を言い申し訳有りませんが、どうぞよろしくお願い申し上げます。
こちらこそありがとうございます。
早速メッセンジャーでメッセージ送らせていただきました。
どうぞよろしくお願い致します。
本田様
ブログ楽しく読ませていただきました。
不動産投資を目指し、とうとう1棟目の物件を実際に購入するか否かまできました。
そこで以前ブログで書かれていた本田様のお友達のエピソードを読ませていただきました。本田様のような的確なアドバイスをいただけるような方が周囲におらず、ぜひ上の方同様にご推薦のメンターまたはコミュニティーをご教示いただけますと幸いでございます。よろしくお願い申し上げます。
nyoronny様
コメントありがとうございます。
そして1棟目購入おめでとうございます!素晴らしいです!
また別途メールいたしますね。
初めまして
初めまして。宜しく御願い致します。
本田様
はじめまして、都内で医師をしている34歳のSです。宜しくお願いします。
ブログを楽しく読ませて頂きました。大変勉強になりました。ありがとうございます。
不動産投資をこれからはじめようとおもって、できれば一棟RCではじめたいと思っております。
上の方と同じくメンターを探しており、本田様ご推薦のメンター又はコミュニティをご教示いただければ幸いです。
何卒宜しくお願い申し上げます。
S様
ご連絡頂き、誠にありがとうございます。
勉強になればと考え作成したブログだったので、とても嬉しいです。
後ほどメールを差し上げます。
どうぞよろしくお願い致します。