学会が横浜でありました。
なので、ちょっと抜け出して、
ヨコハマグランドインターコンチネンタルに来ています。
ちょっとしたスペースがあったので、そこでブログ執筆させて頂いております。
横浜っていうのは馬車道みたいな雰囲気が素晴らしいところもあるし、
中華街もあるし、良いですね。
東京の自宅から、高速で大体45分ぐらい。
妻は息子とアンパンマンミュージアムに行ってくれてます。ありがたい!
不思議なんですけど、
今日みたいなホテルだったり、気分が落ち着く図書館だったり、
そういったところって、大分仕事や勉強が進む感じがします。
もちろん、家での大きなPCがある環境も良いですが、
執筆作業だけだったりするならば、こういったところは
非常にリフレッシュしてタイピングが進みますね。
外出先でも不自由なく行動できるために、
WiMax2だったり、kinle oasisだったり、充電機器だったり、
そこらへんにはなるべくお金をかけるようにしています。
もちろんスキャナとかもしっかりしたものがいいですよね。
買い付けとか、資料スキャンとか早急に出さなければならない時もあるので。
私はハンディタイプのscansnapを使っていますが、
投資家仲間には10万円程度する複合機を購入している方もいました。
環境に投資する、場所に投資する、時間に投資する。
そういった考えは私たちには非常に大切です。
「神は細部に宿る」
この言葉は好きで、結構小さなところへの投資が、後で
大きなリターンとなって帰ってきます。
ケチらずに投資していきましょう!
この記事へのコメントはありません。