不動産投資

海外不動産は本当にいいのか?

 

 

最近、海外不動産を始める方が多いですよね。

私は、今のところは考えておりません。
だって、国内不動産投資の方が圧倒的に美味しいですからね。

何が美味しいかというと、
日本ほど不動産投資に対して融資が出る国は海外にはない、ということです。

海外の場合は、良くても、MAX8割ぐらいまでしか融資は出ないでしょう。
残り2割は自己資金になります。
さらにいうと、基本的にはあちらはキャピタルを狙います。
プレビルドなど、完成前の物件を購入し、
完成直後もしくは数年経ってから売却という形です。

つまり、最初は自己資金がかかり、
リターンが出るのは、早くて数年後。
お金が無い方にとっては美味しくないんですよ。

もちろん、人口ボーナスがあるような国は、
大きく発展する可能性もあるので、
値上がりは期待できますが、
そういった発展途上国は、
基本、「騙し騙され」が根っこにありますので、リスクが高いです。

それだったら、よっぽど国内で新築RCをやった方が良さそうです。
国内だとインカムも期待できますし。
発展途上国は、日本みたいに管理会社がしっかりしてませんから、
客付けなども日本のように任せっぱなしという訳にはいかないでしょう。

もちろん、海外不動産投資で成功してらっしゃる方も沢山おります。
一番大事なのは、
それぞれの投資ステージで、投資方向が違う、ということなんです。

1000万円も資金がない方が、
有り金全てを海外不動産につぎ込んでも、無駄です。
キャピタルを狙うのですから、
数年は資金が使えなくなり、投資スピードが圧倒的に落ちます。
大体、数年後にキャピタルゲインが本当にあるかも分からないんですから。

でも、そこらへんが分からずに、
業者さんの
「今がチャンスですよ」
という言葉に騙され、
国内に1つも不動産を持っていないのに、
海外不動産を購入してしまう人さえいるのです。

国内不動産が圧倒的に成功している方なら、
許容できるリスクも桁違いなのですから、
投資のエリアを広げていくのは全く問題ありません。

ただ、持たざる者は、一点集中です。
海外不動産は置いといて、国内に絞るべきでしょう。
成功するためには、まず一つに絞る。
不動産投資はあっという間にCF1000万円を超えますからね。
情報は幅広く受け取った方がいいですが、
絞り込みをしっかりして、
今の、そして将来の自分には何が必要なのか、今一度考えてみてくださいね。

関連記事

  1. 不動産投資

    減価償却をより大きくする裏技

    こんにちは、本田圭です。昨日は減価償却を大きくする方法についてお話し…

  2. コラム

    不動産投資には、場の雰囲気を読む能力は必要か?

    本間です。私、メルマガとか好きで、 色んな方が発行しているのを…

  3. 不動産投資

    キャピタルゲインを得ることの学び

    こんばんは、本田です。最近はゆっくりとですが、金融機関の開拓を行って…

  4. 不動産投資

    不動産投資で失敗する人の共通点

    おはようございます。本田です!不動産投資を始めるのを躊躇している方は…

  5. 不動産投資

    都市と地方、どっちを狙う?

    こんにちは、本田です。よく都市と地方、どっちを狙う、という議論が起き…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 生き方の種類について
  2. 投資において成功するために必要な「余白」の考え方
  3. 投資は不動産投資だけに非ず
  4. 「余計な事をせずに、本業に集中しろ」という詭弁
  5. 相手にfocusする
  1. 不動産投資

    キャピタルゲインとインカムゲイン
  2. 不動産投資

    私が調べた概要書をシェアする企画やります
  3. 不動産投資

    規模拡大においてブレーキになる、木造アパートの投資
  4. 不動産投資

    無料skypeのご案内
  5. 考え方

    不動産投資の基礎を学ぶために最も大切なポイント
PAGE TOP