こんばんは、本田です。
サッカー日本代表!劇的!
久しぶりに興奮する勝利でした。
あー、埼スタ行けばよかったなー。出来れば来年はスタジアムで生で観たい!
今回のテーマは「優秀な業者さんの見抜き方」
何か上から目線で申し訳ありません…。
ただ、実際に業者さんとお話すると、
この業者さんとだったら、購入まで無事に行けそうだな、
とかいう雰囲気は何となく分かります。
人によっても、優秀な業者さんの基準は変わると思いますが、
私としては、「融資」についての経験、知識を重視します。
例えば、この物件を購入する際に、どんな金融機関なら行けそうか、
そしてその金融機関は紹介してもらえるのか?
そこら辺を、話しながら確かめます。
メールなどでは、ファイナンス組みます!みたいに書いてあるのに、
いざ話してみると、
「いやー、その銀行さんとは付き合いがないですね」とか、
「なんとかします!」とか言って音沙汰が無くなったり。
そういった業者さんに限って、グリップが甘かったりして、
結局、他の方に持ってかれます。
融資を沢山実行している業者さんは、
銀行との付き合いが多いので、紹介も容易にしてくれるし、
何よりも融資の原則を理解しているので、
話がスムーズに進みます。
こういう業者さんを見つけるべきですね。
ただ、こういう業者さんは、既に優秀な投資家さんを沢山抱えています。
間に入り込むには、いかに自分をアピールできるかです。
私は結構自分でゴリゴリ銀行を開拓しましたが、
一番スマートなやり方は「紹介」です。
投資家からの紹介、税理士からの紹介、業者からの紹介。
紹介は強いので、出来れば紹介に頼るようにしましょう。
ただ、銀行さんから睨まれている業者さんからの紹介だと、
逆に怪しまれます。
業者さんの選定はしっかりするべきですね。
この記事へのコメントはありません。