こんばんは、本田です。
突然ですが、ダイエットに励んでいます。
普通に生活してたのに、全盛期より8kgぐらい増えました。
私は何を隠そう、スイーツ好きなので、甘いものには目が無いのですが、
ここ数週間は精製された砂糖を使用したものは絶っています。
最近、禁断症状が出ているのですが笑、
もうちょっと頑張りますよ!
で、今回のテーマは属性。
属性、属性っていうけど、属性って何?って思われる方は多いと思います。
属性っていうのは、「金融機関から見た、その人の信用の度合い」です。
つまりは、ちゃんとお金を返してくれ人なのか?ってことですね。
では、どんな観点でその人を評価するのかってことです。
自分のことを値踏みされているようですが、融資してもらうのですから仕方ないですね。
①年収
これは高い方がいいです。
どのぐらいがいいかってことにもなりますが、800万円以上はあった方がいいでしょう。
ただ、低いからダメってわけではないです。
ただ、その分工夫は必要でしょう。
持っていく銀行も、敷居が低い地銀や信金がいいかもしれません。
②職業
公務員や士業、上場企業社員なんかが受けがいいですね。
自営業であれば、その分年収が高かったり、3期以上の黒字の決算書とかがあれば、
良好と見てくれるはずです。
③金融資産
これもあればあるほどいいです。
誤解しないで頂きたいのが、多く見せたからって、
物件の頭金を要求されるわけではないってこと。
「お金持ってるんだから、頭金ぐらい払えよ」って論理ではなくて、
「お金あるんだから、融資しても危険はなさそう」って論理です。
だから、出来るだけ見せられる金融資産は見せた方がいいです。
生命保険やゴルフ会員権なんかも資産として見てくれるはずです。
④家族背景
何人の子供がいるのか?ってところも見られますね。
生活費もかかるわけなので、その生活のコストも考慮に入れられます。
恐らく一人当たり100万円はコストとして勘定されます。
⑤所有している物件
既に所有している物件も評価されます。
その銀行の基準で再評価されるので、
評価が低い物件を無理やり購入していたりすると、
それが信用棄損につながります。
大きな所はこんな感じでしょうか。
他にも細かい部分は多々あります。
今後、規模拡大をしたいなら気をつけていきたいですね。
特に所有物件なんかは、足を引っ張ったりすることが多いです。
いつも属性を良好にすることを心がけながら生活した方がいいです。
この記事へのコメントはありません。