6棟目

6棟目

おはようございます。

本日、クラブW杯決勝戦を見に行ってきます!
レアルを間近で見れると思うと、ワクワクしますね〜。

今回は6棟目のお話をしたいと思います。

今回の物件は四国の物件です。
価格は17000万円、築15年、家賃年収約2000万円ぐらいなので、
大体利回り11.5%ぐらいの物件です。

業者さんからの紹介で9月頃にご紹介があって、
すぐに買い付け入れたんですが、
遅々として進まず、
実はすっかり忘れてた物件でした苦笑。

11月下旬になって、業者さんから「行けそうです」というご連絡を頂いてからは
トントン拍子に進み、
今回契約に至りました。
今回の物件は実は空室が9室ぐらいありまして、
色々ヒアリングをしてみたのですが、
不動産会社さんのご協力もあり、
設備追加で何とか満室にできるイメージが掴めたので、
話を進めた感じですね。

一つ、今回は面白いことがありましたのでシェアします。
物件の入り口付近に小さい木造一戸建て?のようなものがあり、
これも買い取って欲しいという条件が提示されました。

まあ別に収益的には問題ないのですが、
2棟一括のような形にすると、
銀行さんからの評価が悪化して、
融資が渋くなる可能性がありました。
なので、今回、この木造1戸建てについては、
「物置」という形で、附属設備にしちゃいました。

あまりに大きい木造だと、附属設備にはできない可能性もあるのですが、
小ぶりなものだと、
今回のように附属設備でOKの可能性もあります。

皆さんも、同じようなことがありましたら
是非試してみてくださいね。

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

最近の記事

  1. 生き方の種類について
  2. 投資において成功するために必要な「余白」の考え方
  3. 投資は不動産投資だけに非ず
  4. 「余計な事をせずに、本業に集中しろ」という詭弁
  5. 相手にfocusする
  1. 不動産投資

    【緊急】自己破産する医師が増加
  2. 不動産投資

    セミナー終了しました。
  3. 不動産投資

    物件売却から規模拡大を目指す
  4. 将来の方向性

    投資と投機
  5. 考え方

    良い結果を得るためにすべき重要な事
PAGE TOP