こんにちは、本間です。
写真は文教堂書店浜松町店になります。
ありがとうございます。
6月16日(土)に東京駅近郊でセミナーします!
お時間ある方は是非ご参加くださいね。
http://www.pubca.net/cam/defrag_semi/
今日は、ベーシックインカムのお話をしたいと思います。
ベーシックインカムとは何ぞや、という人のためにご説明をしますと、
国から、生活できる最低限の収入が国民全員に補償される制度になります。
要は、働かなくても月10万円程度のお金が受け取れる、という制度。
日本でも導入の是非を問う議論が続いておりますが、
まだ世界でも本格的に導入されている国はありません。
確か、フィンランドでは試験導入がされていますし、
アメリカなど国内の一部地域で試験導入をしている所はあります。
で、なんでこんなにも最近ベーシックインカムの議論が盛んかというと、
労働格差・貧困問題、AI導入による失業問題などが大きいでしょう。
facebookのザッカーバーグやteslaのイーロンマスク、
日本でもお馴染みの堀江さんなどの起業家は、
こぞってベーシックインカムを支持しています。
まあ、今後、日本でベーシックインカムが導入されるかどうかは置いておいて、
よくベーシックインカムの話になると、
「労働意欲の減退」というデメリットが語られます。
でも、僕はこれ、疑問なんですよ。
「月10万円もらっているから、仕事をしない」っていう結論になります?
むしろ、僕なんか医師なので、
「これで余裕持って仕事できるわ」ぐらいの感覚ですよね。
余計な当直バイトなどせずに、
精神的に、時間的に、経済的に余裕ができれば、
表面的な仕事ではなく、もっと深層に迫る仕事ができるって思っちゃいますよ。
何れにしても、
これからの時代は、
「より本質的」「より楽しい」「より効率的」
な時代に突入していくのは間違い無いでしょう。
だから思考停止でもやっていけるような仕事は、
今後消滅する可能性は十分にあると思います。
という事で僕はベーシックインカム賛成派です。
僕は既に、不動産収入を始めとした「マイ」ベーシックインカムがあるような状態です。
この「マイ」というのが、ミソですよ。
日本がベーシックインカムを導入するかどうかなんて事は誰も分かりません。
でも、自分で、それと同様の仕組みを構築する事は可能なのです。
僕たちが人生を「より楽しく」「より本質的に」「より効率的に」生きていくために、
自分のためのベーシックインカムは作った方が良いです。
次回のセミナーでは、この辺も含めて、お話していければと思っています。
ご興味がある方は是非ご参加くださいね。
http://www.pubca.net/cam/defrag_semi/
出版キャンペーンページはこちらから。
僕が書き上げた「最適化思考を実践するための5つの具体的Tips」をプレゼント中です。
セミナーが無料になるかも!です。
どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.pubca.net/cam/defrag/
ではでは。
本間けい(診察の合間に、診察室にて。ってまたかよ!)

この記事へのコメントはありません。